空室確認

【期間限定】絵付けプランのお知らせ【6月13日~7月31日】

2022/06/13

6月13日~7月31日
福招く 追い出し猫 絵付けプラン
※当プランは食事なし・素泊まりのプランとなります

福招く 追い出し猫 絵付けプラン

613日~731日まで

お部屋で色ペンを使い、
絵付け体験をしていただきます。

印

追い出し猫の由来

宮若は、昔からおいしい水と実り多い豊かな土地でした。
ゆえに、穀物を荒らすねずみを駆除するために猫を飼う家庭が多かったようです。

これは、四百年ほど前のお話です。
西福寺というお寺にたいそう猫好きな和尚さんが住んでいました。
あるとき寺に一匹の大ねずみが住みつき近隣を荒らして回りました。
とうとう和尚さんにまで危害が及ぶようになり、見かねた飼い猫が数百匹もの仲間を集め、
大ねずみとすさまじい戦いを繰り広げたのです。
翌朝、息絶えた大ねずみと変わり果てた猫達の亡骸が。
そんな猫達を哀れんだ和尚さんがお墓を作りいつまでも手厚く供養し続けたそうです。

今でも宮若が豊かなのは、この猫達が見守っていてくれるからかもしれません。
追い出し猫は、この民話をもとに災いを追い出し、福を招く縁起物として作られました。
人から人へと口伝えに広がり、災い退散、開運招福のお守りとして親しまれています。

『災いを追い出し、福を招く』
表は、ほうきを持ってギョロリ、裏は手で招いてニッコリ。
災いを退散させ幸福を招く、表裏一体型の招き猫です。
怒った顔を前に置くのが基本。
物語の発祥の寺である西福寺のゆかりの縁起物です。

宮若追い出し猫HPより
http://oidashineko.com/?mode=f1


[お迎え菓子]

お茶・紅茶
日本茶専門店 たちばな園

マカロン
パティスリーひまわり
6月1日~30日:レモンマカロン
7月1日~31日:桃マカロン

琥珀糖
Coffee&Kitchen sketchers

もなか
あんこ専門店 川ひろ

[旅館]

日本の かたち すがた 文化
1日6組のおもてなし 離れのお部屋

[室礼]

季節の節目 暮らし 整える文化
日々の生活の中から生まれた日本の道具

[温泉]

洗い清める 浸かる文化
お部屋専用内湯 療養泉
無色・無臭、一般的に入りやすい泉質です。
ラドンが含まれておりアンチエイジングといった美容の効果もあると言われています。